ニッチなミニマリストの最適化暮ブログ

ニッチ=個性的な、マニアックな、一般的ではないミニマリストが書いているブログです。普通の人には刺激的な内容が含まれています。ご理解頂けると幸いです。

いつも怒っている男

いつも怒っている男は、

いつも怒っている男は、実は抑うつ状態にある

 

女性は感情的になるけど、男性は感情を感じるのを嫌がる

だから「怒り」に変える

弱さを感じたくないから「怒り」に変える

負けを感じたくないから「怒り」に変える

 

痛みや傷ついた気持ちを、トラウマに向き合いたくないから

「怒り」に変える

じゃあ、男が怒ったとき何が起きるか?

強くなったように感じる

テストステロンが分泌され、エンドルフィンが出て

前のめりになって、戦うか逃げるかの

本能のモードになる

「俺は強いんだ。弱くなんてないだ」と

だから、怒りっぽい男の多くは抑うつの状態にある

彼らは、男性特有の怒りという形で抑うつの状態を表している

その表れが、女生徒は違うだけ

 

確かに周りにも、怒りっぽい奴がいて

まさにこれに当てはまるように見えます

 

怒っている奴、不要に怒鳴ったりする人は

怖いんだなって思うようにしています

何かにおびえた犬とかも、たくさん吠えますよね

 

弱く見えそうだったり、恐怖が来ると男は強く見せなきゃって

本能が働いて、怒ったりするのでしょう

 

威嚇してもなんにもいいことありませんよね...

自分はこうならないように、反面教師にして還元していったほうが

よさそうです。

 

理不尽に起こっている人や怒鳴っている人を見かけたら

あの人は何かにおびえているんだな、怖いんだなと

思ってやれる人になりましょう

 

真面目に受け取っては、疲れるだけですからね

 

今日はなんか、雑記になってしまいました...

 

では